金曜深夜アニメ
アイドルマスター シンデレラガールズ 第4話「Everyday life, really full of joy!」
シンデレラプロジェクトに携わるアイドル達のアピールのために、自分達でビデオ撮影するという話でした。各キャラの個性がしっかりと出ていていいですね。
しかし、アニメじゃ表現しにくいとはいえ蘭子が今の所ただの厨二病キャラ状態なのが残念。原作やCDにある『本音』を聞かないと魅力半減だよ! もしくは意外な一面であるあの趣味を出すとか。
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第28話「「アヌビス神」 その1」
エジプト九栄神のスタンドで最も難敵と言える『アヌビス神』の話です。戦いに関しては全くの無縁な牛飼いや床屋を操ってポルナレフを襲わせるというのがとにかく厄介。しかしここからが本当の地獄だ……!
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」
バララのMS、ロケットパンチならぬロケットキックを放てるとは! 他のMSも脚や下半身にギミックを持ったものが多いので、見ていて戦いに色々新鮮味を感じました。
それに加え、今回は各陣営の男女関係が一層強調されていた印象です。この戦いに私情(男女関係)を強く持ち込んでくるのも富野作品というイメージですね。
蒼穹のファフナーEXODUS 第4話「継承者たち」
新ファフナー、現存機体の改修機なので新たな名称が与えられましたが、最初はやはり北欧神話から取ってきてますね。パイロットからは不評で名前が変えられましたが、中二病な人ならむしろ好みドストライクじゃないでしょうか*1。変えられた方の名前は日本神話から来ました。結局神話から取ってくるのはカノンの趣味?
しかし、前作でも描かれていた「子供に守られる大人達、子供を戦場に送らなければならない大人および親の苦悩」を改めて描いてきましたね。子供達は明るいですが、生きて帰ってこられるかもわからないのを痛感している大人達が本当に苦しそうで。
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation3 the Best
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2013/07/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
*1:自分もオリジナル作品に使ってたりします。