ニチアサキッズタイム
ヘボット! 第22話「ライネジング・サン」
春風ムラキ、生きていたのか!テレビで見た情報からお宝ネジを求めて冒険していた所、没デザインキャラが集う村に迷い込むという話でした。
没キャラが本編に出てくるという展開はギャグ作品ならではですが、メタさ全開で危険スレスレな発言も目立ついつも通りの酷さ。その中でさらっと土星ババアの本名が『サートゥルヌス』と判明しましたがだからなんだというのか。
一方、新キャラの『チギル』と『ペケット』が顔見せし、更にシリアス側も謎が深まりました。そして次回はついにそれらのキャラとヘボネジコンビが巡り会うようですが……ついにギャグ展開終了か!?
宇宙戦隊キュウレンジャー 第3話「砂漠の星からきた男」
8人目のキュウレンジャー、スティンガーの登場です。しかし一筋縄ではいかないキャラで、何とジャークマター側についてラッキー達と敵対。しかもチャンプを造った博士の仇らしく、チャンプは仇討ちとして猛進する始末です。果たして彼が味方になるのはいつの事なのか。
ところで今回から登場したキュウレンジャーの司令官ショウ・ロンポーですが、言動がいかなる時でもノリが軽く、本当に司令官なのか疑いたくなるほどのオッサンキャラです。まあ不正でもしていない限り司令官なんて重要な役どころに立てるわけがないですし、きっと何かあるのでしょう。
仮面ライダーエグゼイド 第20話「逆風からのtake off!」
前回の出来事もあって変身する事を恐れる永夢。レベル50という強大な力を使ったために消耗する飛彩。話が進む度に爽快感が削がれていきますね、エグゼイドは……。
とはいえ玩具展開の都合上パワーアップも欠かせません。今回はスナイプが艦これの艦娘のように戦艦を鎧のように纏った姿のレベル50となりました。見た目通り砲撃を得意としたフォームで、飛彩と違い経験の差からか大我は変身の瞬間こそ苦しんだものの戦闘後は後遺症も無く平然としていました。
しかしバグスター(および感染者)がストーリーのついで状態で、さほど活かされてないのが気になりますね。悪い意味で旧来の平成ライダーみたいになっているように感じます。
キラキラ☆プリキュアアラモード 第4話「3人そろってレッツ・ラ・まぜまぜ!」
バレリーナである真理子のためにシュークリームを作ろうとする三人ですが、上級者向けともされるシュークリーム作りは上手く行かず失敗ばかり。しかし力を合わせればきっと出来るとあきらめずに作り続け、ついにシュークリームを完成させました。
その経験があったからか、戦闘は個別攻撃が効かない相手に対して三人のクリームエネルギーを合わせる事で撃破するという展開になっていました。
今作は今までとは異なるバトルスタイルを描くために、段階を踏んで必要性を説いている様に見えますね。物理攻撃が効かないからクリームエネルギーを使用し、個別に攻撃しても有効的ではないから力を合わせる。だからまだ必殺技らしい必殺技が出てきていないのかもしれません。
アーマーガールズプロジェクト 艦これ Bismarck drei 約140mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2016/08/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る